MDLPの波はまだまだ続く! ケンウッドが対応レシーバーを発表

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
MDLPの波はまだまだ続く! ケンウッドが対応レシーバーを発表
MDLPの波はまだまだ続く! ケンウッドが対応レシーバーを発表 全 1 枚 拡大写真

ケンウッドは11日、手軽なカーコンポシリーズとして多くのユーザーから支持されてきた「RXシリーズ」をはじめとするニューモデルを1月下旬より順次発売すると発表した。今回発表したのは、従来の3倍の記録が可能となったMDの長時間モード「MDLP」に対応したMDレシーバー『RX-780MD』をはじめとする全9モデル。

この中には、CD-R/RWに対応したCDレシーバー2モデルと外部接続用の10連奏CDチェンジャー2モデルも含まれ、時代の流れにいち早く対応したラインナップ構成となっている。なかでもMDLPは、昨年、フォーマットメーカーであるソニーとシャープがMDの長時間記録を実現する新フォーマットとして公開したもので、ホーム用ではすでに対応製品が数多く出ており、店頭でもこれに対応するモデルを購入する人が増えている。カーオーディオをも含め、これからのMDの中心フォーマットとなることは確実のようだ。

今回発表されたMDレシーバー、RX-780MDは、MDLPに対応したことで最大で320分もの長時間再生が可能となり、ロングドライブでもディスクの入れ替えなしに音楽を存分に楽しむことが可能。

また6パターンの音質補正が行える「dBイコライザー」をバージョンアップして搭載。3バンドのトーンコントロールや装着されているスピーカーに応じて最適なイコライジングが選べるスピーカーセレクターとあわせ、きめ細かな音質調整が行えるものとなっている。

ディスプレイには2099年まで無調整で使え、特定の日付にメモ表示が行えるカレンダー機能を装備。内蔵アンプは45W×4chのハイパワーを達成している。このモデルの発売は3月上旬。価格は3万6500円。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る