「おかしなバスが走ってる」という機転に助けられました

自動車 社会 社会

京都市交通局は18日、13日に起きたバスジャック事故の解決に協力したとして、第一発見者である阪急バスの運転手に感謝状を贈ったことを明らかにした。

事件が発生したのは13日の21時35分、京都市伏見区の横大路車庫を出発し、竹田駅東口に向かっていた路線バスが刃物を持った男に乗っ取られ、乗客の女性一人を人質に、運転手へ「大阪へ向かえ」と命じた。

このバスを帰宅途中の阪急バス運転手が京都府乙訓郡大山崎町内で発見。バスが「竹田駅東口」行きの方向幕を出したまま、全く見当違いの場所を通っていることに疑問を感じ、勤務先の阪急バスに「おかしな市バスが大阪に向けて走っている」と連絡。知らせを聞いたバスの営業所が警察に通報した。

知らせを受けた大阪府警の茨木署の捜査員が国道171号線を大阪方面に向かうバスを発見。22時25分に機動隊員が茨木市内の交差点で停止させ、犯人を確保。運転手や人質の女性にケガはなく、事件は無事に解決した。

この結果を受け、市交通局の幹部が伏見区横大路にある阪急バスの支社を訪ね、運転手と支社代表に「迅速な判断で一人のけが人も出すことなく解決できた」と感謝状を手渡した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. 「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る