【デトロイト・ショー2001速報】『サンダーバード』が行く!! ---こいつはスゴイぞ

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイト・ショー2001速報】『サンダーバード』が行く!! ---こいつはスゴイぞ
【デトロイト・ショー2001速報】『サンダーバード』が行く!! ---こいつはスゴイぞ 全 7 枚 拡大写真

フォードは量産型『サンダーバード』を、5色のボディ・カラーをそろえてデトロイト・オートショーで発表した。「従来ならオプションとなる装備をほとんど標準設定として」(広報)価格は3万5495ドル(約410万円)。発表セレモニーを盛り上げたのが『スポーツ・ロードスター』だ。

そのデザインは62〜63年型サンダーバード・スポーツ・ロードスターに発想を得ている。“バレット(弾丸)バード”と呼ばれたモデルである。「自動車の歴史で、最も多くの敬意を払われているクルマの一台がサンダーバードだ。我々はニューミレニアムのサンダーバードのために、その情熱を再現しようとした」とデザイン担当副社長のJメイズは語る。

60年代のサンダーバードは、50年代までの“スクエア(四角)バード”からの大きな、過激な飛躍だった。バレット・バードは後に“ロケット・バード”と呼ばれるようにもなった。2002年型(今年秋から発売)は何と呼ばれるようになるだろうか。

コボホールに現れたスポーツロードスターは今のところコンセプトモデルだが、市販されないという理由は見当たらない……。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る