【トヨタ『ランクス/アレックス』】新時代のターゲットユーザーは……あなた

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『ランクス/アレックス』】新時代のターゲットユーザーは……あなた
【トヨタ『ランクス/アレックス』】新時代のターゲットユーザーは……あなた 全 6 枚 拡大写真

『カローラ・ランクス/アレックス』は、トヨタにとって久々の小型5ドアハッチバックである。このクラスは欧州ではCセグメントといわれ、フォルクスワーゲン『ゴルフ』を筆頭に人気車が多いけれど、最近の日本ではパッとしないジャンルだ。なぜ、トヨタはあえてこのジャンルに復帰したのだろうか?

「このクルマはあくまで『新しいジャンルの5ドア・ハッチバック』なんです。これまでのような、単なるセダン・ベースの安直な派生車種ではなく、セダンの『カローラ』、ワゴンの『フィールダー』と並ぶ、独立した3本柱のうちの1本なんです」と、ランクス/アレックスのチーフエンジニア、吉田健さんはいう。

「5ドア・ハッチバックが人気がないと言われますが、それは昔ながらのものであって、たとえば『ヴィッツ』や『bB』など、最近の日本でも、新しい価値観を持った5ドア・ハッチバックは売れているんです」と吉田さんは分析する。

「そういう意味で、『ランクス/アレックス』も、新型カローラをベースにしていますから、背が高くて室内が広いという、新しくてスタイリッシュなパッケージを持っていますし、走りが爽快で、かつクラスを超えたクオリティを備えているという、新しい5ドア・ハッチバックなんです」。

それゆえ、「ターゲットユーザーは20〜30代のヤングおよびヤング・ファミリーですが、たとえばVW『ゴルフ』やオペル『アストラ』といった、ヨーロッパの本物のハッチバックと同等の性能が欲しい、という方や、あるいは都市にお住まいで、セダンが欲しいけれど、駐車スペースの関係でこちらを選ぶ、という方など、幅広い層のお客様に乗っていただきたいと思っているんです」

「特に、都会的なキャリアウーマンの方にも乗っていただきたい、と考えまして。そうした方のニーズに充分応えられるだけの、お洒落なクルマに仕上っている、と自分では思っているのですが」と吉田チーフエンジニアは胸を張る。

つまり、『ランクス/アレックス』はあくまで「新時代のプレミアムな5ドア・ハッチである」ということだ。それにしても、「ヨーロッパ車ユーザーや都会的なキャリアウーマン」がターゲット・ユーザーになるとは、さすがに21世紀というか、時代は変わったものである。

が、CFのメインキャラクターが「つんく」と「おすぎとピーコ」というのは、ちょっと違うような気もするのだが。カリスマモデル兼ミュージシャンの甲田益也子を起用した、『カローラFX』のCFのようなおシャレ感はない……。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る