【トヨタ『ランクス/アレックス』】派生モデルではないんです

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『ランクス/アレックス』】派生モデルではないんです
【トヨタ『ランクス/アレックス』】派生モデルではないんです 全 2 枚 拡大写真

『ランクス/アレックス』の価格は、最も安い 1.5リッターの「X/XS150」で139万8000円〜となっている。これまでの例では、ハッチバックといえば、同系列のセダンより安い価格設定になっていることが多かったが、『ランクス/アレックス』の場合はそうではない。同排気量、同装備のセダンやワゴンと、ほぼ変わらない価格設定になっているのだ。これはなぜか?

「何度もいいますが、『ランクス/アレックス』はあくまで独立して作られた5ドア・ハッチバックであって、セダンから適当に派生させたモデルではないからなんです」と吉田健・チーフエンジニアは説明する。

つまりこの価格設定は、『ランクス/アレックス』を、「ハッチバック=安いクルマ」という従来のイメージのクルマとしてではなく、『ゴルフ』や『アストラ』にも匹敵する基本性能や高い品質を持ち、なおかつ新時代にふさわしいパッケージやスタイリングを備えた「プレミアム・ハッチバック」としてアピールしたい、ということなのだろう。

「それに、リアハッチを作るのにもけっこうお金がかかるんですよ(笑)。とくにCピラーを中心とするリア回りの剛性確保にね」と吉田チーフエンジニア。値段が安くないのには、それなりのわけがあるようだ。とはいっても、数年たつと「お買い得グレード」が追加されたりするものだけど……。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  7. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
  10. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
ランキングをもっと見る