ゴーン日産の団塊はずし……トヨタも、マツダも!!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ゴーン日産の団塊はずし……トヨタも、マツダも!!
ゴーン日産の団塊はずし……トヨタも、マツダも!! 全 1 枚 拡大写真

『AERA』2月5日号
税込み価格360円 発行:朝日新聞社

今週号の『AERA(アエラ)』では、企業で団塊はずしが始まったとリポートする。団塊世代は1947年から49年生まれの50代前半だ。その実例をいくつかあげているが、自動車メーカーでの例に分量を多く割いている。

まず日産のゴーン社長(46歳)が行なったことは団塊はずしだという。リバイバルプランは日産の若手社員にもともとあったもので、実行したのも若手社員。auto-ASCIIの取材でも、ゴーン以前から現場レベルで改革が始まっていたことがわかる。

またトヨタの『bB』の開発は団塊はずしを体現したクルマだ。年長の社員からデザインを批判する声が上がったが、奥田碩会長(68歳)が「われわれのような世代が評論すべきクルマではない」と言ったのは、すでに有名な話。

マツダではまもなく早期退職者を募集するが、退職にあたっての待遇がもっとも手厚いのが団塊世代だという。つまり「一番辞めて欲しい」ということ。企業トップは現在の60代から50代を飛び越えて40代に移る、と『AERA』はリポートしている。頑張れ40代!!

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る