「俺の目標にCARTは無かった」と、虎之介

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
「俺の目標にCARTは無かった」と、虎之介
「俺の目標にCARTは無かった」と、虎之介 全 1 枚 拡大写真

ウォーカー・レーシングからCARTに参戦する高木虎之介。今年の抱負についてあれこれと聞いてみた。とはいえ、普段から物静かな…というか、積極的に話をしてくれない“取材者泣かせ”のトラに記者がアタック。さて、その結果は?

---CARTのマシンに乗った感想は?

●チャンプカー(CARTマシン)に乗れるのはすごいことっていうのはわかるけど、実感があまりない。カート、F3、フォーミュラニッポン、F1までは自分の目標であり、スケジュールにあったけど、そこにCARTは無かったからね。

---CARTマシンとF1マシンの違いは?

●いや、全然違いすぎて語ることができない。ただ同じコンディションで戦えるのはいいね。

---今年の目標は?

● やれるところまではやるよ。

と、こんな感じが精一杯。句読点の間に15〜30秒ぐらいのブランクがあるということを考慮して読んでいただくと現場の臨場感が味わえます(!?)

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産が続落、新型『エルグランド』発表も株価はさえず
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る