低公害車に無関心? 予算丸ごと余った加古川市

エコカー 燃費
低公害車に無関心? 予算丸ごと余った加古川市
低公害車に無関心? 予算丸ごと余った加古川市 全 1 枚 拡大写真

兵庫県と加古川市が共同で新設・予算計上した、業務用低公害車の購入助成制度の申し込みが年度末まで残すところ2カ月となったが、現在に至るまで一件の申し込みがないということが明らかになった。

加古川市では2000年度(平成12年度)予算のうち、衛生費の中に「低公害車普及促進助成」として、600万円の予算を計上している。これは業務用として使用する名目の低公害車(電気、CNG、メタノール)の普及を図るため、200万円を上限に車両購入費の半額までを助成するために組んだ予算なのだが、制度の周知徹底がなされなかったためか、誰も助成金の請求を行っておらず、予算が全額残ってしまう見込みとなった。

低公害車の中で一番導入がしやすいのは、トヨタ『プリウス』などに代表されるハイブリッドカーなのだが、加古川市ではハイブリッドカーを助成対象に含めていなかった。そのため、来年度はハイブリッドを含めた形で助成制度を見直したいとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る