【バレンタインデー】ウィスキーボンボンでも飲酒運転になる!!

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【バレンタインデー】ウィスキーボンボンでも飲酒運転になる!!
【バレンタインデー】ウィスキーボンボンでも飲酒運転になる!! 全 1 枚 拡大写真

あなたが今日もらったチョコレートのウィスキーボンボンを食べてクルマを運転したら、やっぱり飲酒運転になるのだろうか? 結論からいって、なる。まず飲酒運転を罰則によって定義すると「酒酔い運転」と「酒気帯び運転」に分けられる。

両者はどう違うのか。「酒酔い運転」に酒量は関係なく、少量のアルコール検出でも酒酔い運転と解釈される。したがってボンボン1個の酒量でも酒酔い運転になる可能性はある。ただし酩酊状態という条件がつくので、たいていの人は大丈夫だろう。

「酒気帯び運転」は呼気1リットルあたり0.25ミリリットル以上のアルコール量が検出された場合。酩酊していれば罰則のより厳しい「酒酔い運転」とみなされる。このアルコールを酒量に換算すると、ウィスキー水割りダブル3杯ていどになる。

つまりボンボン1個で足元がふらついてしまう下戸は、「酒酔い運転」で2年以下の懲役または10万円以下の罰金、違反点15点。ボンボンだけでダブル3杯いってしまう色男は、「酒気帯び運転」で3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金、違反点6点となる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る