【ジュネーブ・ショー2001速報】大人気の予感!? ジャガーXタイプ登場

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブ・ショー2001速報】大人気の予感!? ジャガーXタイプ登場
【ジュネーブ・ショー2001速報】大人気の予感!? ジャガーXタイプ登場 全 4 枚 拡大写真

ジャガ−はこの6月にはじめてのコンパクトスポ−ツサル−ンをリリ−ス予定、そしてあの人気のBMW3シリ−ズ、メルセデスCクラス、アウディA4、アルファ156、ボルボ S60 などとマ−ケットで張り合おうとしている。

Xタイプによってジャガ−の年間生産台数は2倍に膨れ上がるといわれている。今後3年かけてコヴェントリ−にあるこの会社(ジャガ−)が発表する予定の15のニュ−モデル、ニュ−バ−ジョンのうち、このXタイプがその第一号を飾る。

フォ−ド・モンデオのプラットフォ−ムをベ−スとし、Xタイプは既にSタイプジャガ−で使われている2.5、3.0リットルV6エンジンを改良したものを搭載。しかしモンデオのFWDのレイアウトとは異なり、すべてのXタイプはフルタイム4WDシステムを採用している。

これはジャガ−が今回初めて試みた数多くの特徴のうちのたったひとつに過ぎない。他を例に挙げると、アクシデントの程度に応じて作動するフロントエアバッグ、サイドカ−テンエアバッグ。オプションのタッチスクリ−ンマルチメディアでは、ステレオや電話、室温コントロ−ルにサテライトナビゲ−ション、そしてTVが、それぞれボイスコントロ−ルシステムによっても利用できるようになっている。

sタイプと比較してXタイプはあらゆる面で小ぶりであり、そしてそのスタイルはXJシリ−ズにより近いものがある。小型とはいってもどの角度から見てもまさしく「ジャガ−」である。ジャガ−でしか見られない贅沢さとともに、この独特のスタイルは、ジャガ−のディレクタ−らの間で決して妥協されることはない最重要ポイントなのだ。

使いやすさとハイレベルなテクノロジ−がジャガ−のデザイナ−、エンジニアらから強く要求された。リアのスペ−スとトランクのスペ−スではライバルに劣ることはない、とジャガ−は断言する。また、マルチメディアシステムをはじめ数多くの特徴、機能も、他では期待できないだろうとも言う。

Xタイプの販売は6月に始められる予定である。ドイツのどのライバル社にも負けじと、ジャガ−はそのプライスを2万2000ポンドから2万6250ポンドまで抑えている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る