【ジュネーブ・ショー2001速報】日産『Chappo(シャッポ)』は走るのか?

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブ・ショー2001速報】日産『Chappo(シャッポ)』は走るのか?
【ジュネーブ・ショー2001速報】日産『Chappo(シャッポ)』は走るのか? 全 1 枚 拡大写真

日産がジュネーブショーに出品したコンセプトカー『Chappo(シャッポ)』は、助手席を持たないL字型の特殊なシートレイアウトを持っている。これは日産によると、インターネット世代の若者のために作ったクルマだという。

シャッポは、家と遊び場とをつなぐクルマの中を単なる移動空間ではなく、第三の空間として、部屋として使えたらという考えから生まれたものだ。

助手席はフロントウィンドウに大きなディスプレイを持ち、インターネット、テレビゲーム、DVD鑑賞などのデジタルでバイスによって、家の居間で遊んでいる感覚でこれらを楽しむことができるという。

ルーフにはシート配列と同じようにL字型のグラスエリアがあり、開放感も持った室内となっているようだ。会場にはそのシャッポの感覚を体験できるコーナーも設置されていた。

これからの世代はこのようなクルマではないクルマを求めていくことになるだろうか、と不安にさせられる一台である。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る