歩いていくには中途半端……。川崎市がワンコインバス

自動車 ビジネス 国内マーケット
歩いていくには中途半端……。川崎市がワンコインバス
歩いていくには中途半端……。川崎市がワンコインバス 全 1 枚 拡大写真

神奈川県川崎市では、来月2日からJR川崎駅前と川崎病院の間に100円で乗れるワンコインバスを運行することになった。

ワンコインバスはバスの低迷しがちだったバスの利用率を上げるため、福岡県の西鉄バスが福岡市内で運行開始したのを皮切りに、全国各地へと波及していった。元祖となった福岡ではワンコインバスのために、所要時間が半分以下だが料金は倍以上だった市営地下鉄の乗車率を大幅ダウンさせるほどの人気ぶり。

川崎市営バスなどでは、これまで市内を走るバスの運賃を200円の均一運賃にしてきたが、短距離での利用を促進させて増収を図るため、ワンコインバスの導入を決定。その第一弾として川崎駅近くの市立病院までの路線を選んだ。駅から病院までの距離は直線で700メートル弱だが、それゆえに「200円を払うのはもったいない」と思って、バスの利用を避けてきた乗客を囲い込むのが狙いだという。また、これまでは直通路線がなく、最寄のバス停からも徒歩5分と利便性にかけていたが、新路線は病院前まで直行するため、そういった意味でも利用しやすくになっている。

この路線は市営バスと川崎鶴見臨港バスが共同で運行し、病院が開いている平日の8時から18時の間に42往復するという。所要時間は7分。病院行きのバスということもあり、高齢者の利用に主眼を置いていることから、使用される車両も乗り降りがしやすい中型ノンステップバスとなる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  4. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る