【ポルシェ第4のモデルを追う】新型『928』---コストカット&ダウン

自動車 ニューモデル 新型車
【ポルシェ第4のモデルを追う】新型『928』---コストカット&ダウン
【ポルシェ第4のモデルを追う】新型『928』---コストカット&ダウン 全 1 枚 拡大写真

研究開発コストを抑え、また生産効率の向上のため、エンジン、ギアボックス、リアアクスル、そしてエアサスペンションなど、次期『928』(仮称)は多くのパーツが来年リリースされる『カイエン』SUVと同じものを使用する計画である。

カイエンの4.5リットルV8エンジンはスーパーチャージャーなしで340PS、ツインターボチャージャー付きで450PSを発生するが、次期928がライバルと差をつけるにはこれでは物足りない。しかしポルシェの技術を用いればアップグレードもそう困難ではない。

新型車はカイエンが作られるのと同じ工場(現在ライプチヒで建設中)で生産が行われる予定だが、これも経費削減の鍵となるだろう。このポルシェ4つめのモデルに採用されるデザインは、今年の暮れにもその最終決定が下される。量産化が決定すれば2005年にはその姿を現すことだろう。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る