【PS2 首都高バトルZERO】ズバリ、このライバルに勝つための攻略法!?

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【PS2 首都高バトルZERO】ズバリ、このライバルに勝つための攻略法!?
【PS2 首都高バトルZERO】ズバリ、このライバルに勝つための攻略法!? 全 12 枚 拡大写真

もうなんども書いているが、『首都高バトル』シリーズの最大の売りは、首都高速というコースとライバルとの一騎打ちの2点である。

ゲームをクリアするためにもっとも重要なのはコースをおぼえること。しかし舞台が首都高ということで距離が長く、コースを覚えるのも一苦労。しかし、途中の分岐はもちろんライン取りまでをしっかり頭に入れておかなくては、ライバルたちに勝つことはできない。さらに一般車の不意な車線変更を先読みし、ライバルをブロックすることも必要だ。

マシンのチューニングとセッティングも肝心だ。チューニングは、バトルに勝つことにより得た資金を元に、パーツを購入してチューニングを行う。最高のパーツを装着すればマシンの性能は簡単に向上する。しかし、ただ単にパワーをあげるだけでは、最高速やスタートダッシュはよくなるが、速度が増すにつれハンドリングが厳しくなる。実車とおなじで、バランスが重要だ。

セッティングに関しても、多少技術が必要になってくる。自分好みのハンドリングにするために、サスペンションやブレーキ、ミッションのギア比などの変更が必要になる。走らせるだけでなく、インテリジェンスも求められる。

最初はライバルに勝つのも容易だが、つぎつぎに強敵が登場する。普通に走っているだけではなかなか勝つことができなくなってくる。そうなってくると、今度はライバルの特性を見極めなければならない。ドライバーによってクセがあるのは、コンピュータ相手でも同じ。コーナーではやたらと減速する、分岐手前で若干もたつくなど、スキは見逃さないように心がけるべきだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る