【F1オーストリアGP 速報】上位安定とはいえないトラブル&アクシデント

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1オーストリアGP 速報】上位安定とはいえないトラブル&アクシデント
【F1オーストリアGP 速報】上位安定とはいえないトラブル&アクシデント 全 2 枚 拡大写真

F1グランプリ第6戦オーストリアGP、ポールポジションを獲得したのは今シーズンすでに5度目となるフェラーリのミハエル・シューマッハ。スタート時にジョーダン勢、マクラーレンのミカ・ハッキネン、ザウバーのハイドフェルドの4台がスタートできないハプニング発生。結果、ハッキネンは2レース連続リタイヤの不運な結果となった。

オープニングラップでトップに立ったのはなんと、フアン・モントーヤ、ラルフ・シューマッハのウィリアムズ勢。しかし11周目にラルフがスピン後、ピットでリタイア。16周目にはタイムの上がらないモントーヤを2位のシューマッハがオーバーテイクしようとして接触、2人とも大きく順位を下げた。7位に落ちたモントーヤは順位を上げるも結局ギヤボックスにトラブル発生でリタイア。

6位まで順位を下げたシューマッハは激しい追い上げを見せ、ルーベンス・バリケロ(フェラーリ)、デイビッド・クルサード(マクラーレン)、シューマッハというオーダー。46周すぎからシューマッハ、バリケロ、クルサードという順で次々ピットストップ。

最後にピットストップを行ったクルサードがトップに立ち、ブラジルGP以来今季2勝目を上げた。ゴール寸前にバリケロが譲りシューマッハが2位。この結果シューマッハ42、クルサード38ポイントとなった。

ホンダ勢ではBARホンダのオリビエ・パニスの5位が最高。なお、レース終了後、BARからザウバーに対して、4位のライコネンが黄旗無視をしたという内容の抗議が出され、4位以下の順位は暫定結果となった。正式な裁定は後日、あらためて下される。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  5. これからの時代はEDR対応も必須!業界の最先端を走る“ツールプラネット”の最新スキャンツールに注目PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る