【新聞ウォッチ】道路特定財源見直し、トヨタ・張社長は賛成派!?、反対派!?

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】道路特定財源見直し、トヨタ・張社長は賛成派!?、反対派!?
【新聞ウォッチ】道路特定財源見直し、トヨタ・張社長は賛成派!?、反対派!? 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕——今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2001年5月22日付

●加藤寛・前政府税調会長「自動車重量税、一般財源に戻せ」特定財源見直し支持 (朝日・9面)

●首相「参院選公約に」道路特定財源見直し指示、自民、党内論議へ(毎日・1面)

●日野と日産ディーゼル、中型トラックのエンジン共通化で3年後実施を合意(毎日・8面)

●栃木県警、交通違反もみ消しで元署長ら書類送検(毎日・27面)

●張・トヨタ社長、道路特定財源の一般財源化で「負担者の声聞き議論を」(読売・9面)

●トヨタ、「スパシオ」全面改良、ホンダに対抗、7人乗りOK(産経・7面)

●アドマックス、トラック・バスなどに「光る広告塔」を開発(東京・1面)

●ファイアストン製タイヤ、1600万本追加交換か (東京・9面)

●高速から高速へトレーラー転落、三郷ジャンクションで壁破り13メートル落下し、運転手は死亡 (東京・27面)

●自動車保険、値下げ競争終息の兆し (日経・7面)

●独BMWが三井住友カードと提携し、自社製所有者向けにカードを発行(日経・15面)

●スズキ、前期の連結純利益25%減、インド合弁会社が赤字(日経・19面)

●日産ディーゼル、前期の最終損益6億円の黒字、トラック販売好調(日経・19面)

ひとくちコメント

道路特定財源の見直し論議が白熱している。小泉首相は「自民党役員会で、道路特定財源の使途見直し作業に入るよう指示し、これを参院選公約にするよう求めた」(毎日)ほか、「6月末にまとめる経済財政諮問会議(議長・小泉首相)の『骨太の方針』に明記することを決めた」(朝日)など、きょうの各紙が一面トップなどで大きく報じている。

財政構造改革路線を掲げる小泉首相がトップダウンで号令をかけ、積極的に取り組む姿勢が読み取れる。使途見直しについてはメーカー側の立場から張富士夫・トヨタ社長も、きのうの新車発表の席で「自動車ユーザーの声を聞く必要がある」と一般財源化には慎重な論議が必要と述べたうえで、「絶対反対ではない」と、小泉首相を擁護するとも思える発言もみられた。

一方で、「渋滞など改善すべき道路は多い」と道路予算を大幅に削減することのないよう注文をつけるなど、反発する橋本派ら建設族とのしがらみも配慮、如何にも張さんらしい“バランス感覚”を優先する見解だった。負担の重い自動車ユーザーは減税を最優先して欲しいと願っているが……。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る