「スマート・モバイル・インターネット」は携帯とPDAで

自動車 テクノロジー ITS
「スマート・モバイル・インターネット」は携帯とPDAで
「スマート・モバイル・インターネット」は携帯とPDAで 全 1 枚 拡大写真

MCC『スマート』ユーザーは携帯電話とパームのようなPDAによって、手軽にテレマティックス、車載情報システムを構築することができるようになった。スマートユーザー向け専用サービスや道路沿線情報、インターネット接続が可能になる。

このキットはWAP式携帯電話のシーメンス『S35i』、PDAのパーム『Vx』、ハンズフリー音声認識装置などからなる。シーメンス35シリーズ携帯電話と、パームOSのPDAをすでに所有していれば、音声認識装置や取り付け器具の追加だけでよい。WAPブラウザは、スマートのホームページからダウンロードできる。

価格はそれぞれの小売価格の合計ていどで、フルキットが約2100マルク(約11万3000円)、追加キットが約1200マルク(約6万5000円)。通話料金のほかには、使用料金やダウンロード料金はかからない。

MCCスマート社は2000年10月に『スマート・ウェブムーブ』というサイトを開設、スマート・ユーザー向けに各種サービスを行なっているが、これを車内で利用できるようになった。各種施設・製品の割引価格、3メートル駐車場、サービスステーション、レンタカー、ホテルなどを案内している。もちろん他のWAPサイトやEメールの送受信も可能だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る