フォードSUVに横転の危険性あり、のテスト結果

エコカー 燃費
フォードSUVに横転の危険性あり、のテスト結果
フォードSUVに横転の危険性あり、のテスト結果 全 4 枚 拡大写真

アメリカ連邦政府は最新のロールオーバーテストの結果を発表。重点の位置などから数学的に横転の可能性を割り出す、という一部からは批判もされているテストである。

その結果、最低ランクとなったのはフォードのフルサイズSUV『エクスペディション』とリンカーン『ナビゲーター』、シボレー『タホ』、GMC『ユーコン』。5点満点の2点という成績。

同時にテストされた日産『パスファインダー』、インフィニティ『QX4』、いすゞ『ロデオ』、ホンダ『パスポート』、レクサス『RX300』、ポンティアック『アズテック』、シェビー『サバーバン』、GMC『ユーコンXL』、フォード『F150』、日産『フロンティア』はすべて3点。

フルサイズと中型SUVという違いはあるものの、フォードの低得点が目立つ。フォードに関してはファイアストン問題でもフォードのSUVそのものに安全性が不足していたのではないか、という意見は根強く、今回の結果はフォード車の安全性にさらに疑問を投げかけるものとなった。

事実、ファイアストーン問題が明らかになった時政府を挙げてフォードを訴えたベネズエラでは、「タイヤではなく車の構造に問題がある」と消費者グループが『エクスプローラー』の販売を禁止するよう求める運動も起きている。

タイヤがリコールされた後もエクスプローラーの事故が絶えない、という意見もある。しかしフォードではこの疑惑をあくまで否定。事故の原因はタイヤだ、と主張している。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る