【WRCキプロスラリー】日本の新井敏弘、トップラリーストの仲間入り

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【WRCキプロスラリー】日本の新井敏弘、トップラリーストの仲間入り
【WRCキプロスラリー】日本の新井敏弘、トップラリーストの仲間入り 全 6 枚 拡大写真

世界ラリー選手権(WRC)第6戦のキプロスラリーは3日レメソスにゴール。日本の新井敏弘(スバル『インプレッサ』)は4位に入賞、三菱からWRCワークス初出場の田口勝彦(三菱『ランサー』)は最終日のSS20でサスペンションを壊しリタイヤした。

優勝はコリン・マクレー(フォード『フォーカス』)で1252.53km(うちSS22カ所、341.40km)を5時間07分32秒7で走破し、アルゼンチンに続いて2連勝。2位はリチャード・バーンズ(スバル『インプレッサ』)。2レグで総合1位のバーンズは最終日トップスタート、2番スタートのマクレーのために石だらけのコースを“掃除”して行く。「タイムを出すには厳しいよ」とバーンズは不満を語る。3位はカルロス・サインツ(フォード・フォーカス)だった。

新井は今季はワークス出場すでに3戦目、結果を出すことが求められていた。ゴール後、三菱のフレディ・ロイックスが近づき新井の肩をたたいた。競い合う仲間に入ったということか。

田口はSS20のフィニッシュ3km手前でリタイヤ。ベテランのナビゲーター、デルク・リンガーは「田口は走ることでどんどん速くなる。自分の思った通りに走れるようになるには走り込むことだ」と言っている。ロイックスは笑いながら言った。「僕が初めてこのクルマに乗ったときは、1レグでコースアウトした。田口は上等だよ」と。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  3. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  4. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
  5. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る