次世代携帯電話(FOMA)への自動車ニュース動画配信、準備完了!!

自動車 テクノロジー ネット
次世代携帯電話(FOMA)への自動車ニュース動画配信、準備完了!!
次世代携帯電話(FOMA)への自動車ニュース動画配信、準備完了!! 全 3 枚 拡大写真

アスキーが運営する自動車ニュースサイト『オートアスキー』は8日、『NTTドコモ』の動画配信サービス『M-stagevisual(エムステージビジュアル)』での動画コンテンツ有料配信(月額300円)をスタートした。これは、オートアスキー内のムービーアーカイブ『動画蔵』のM-stage版だ。

M-stage visualでのチャンネルは「365」。ウェブサイトでは10秒前後のショートクリップのみの配信だが、M-stagevisualでは1〜2分のロングバージョンを放映している。さらにM-stage visualだけの特集も毎月更新。ちなみに今月の特集は、「J-NCAP衝突テスト2000 あなたのクルマのテスト結果は?」。

現在のところ、M-stage visualでこのオートアスキー動画蔵を見るには、NTTドコモ専用端末『eggy(エッギィ)』が必要。首都圏量販店での実売価格は、eggy本体が1万円前後、通信のために必要なCFカード型PHS『P-in Comp@ct』が3000円前後となる。詳しくはNTTドコモのホームページ参照。

なおNTTドコモは、このM-stage visualを次世代携帯電話「FOMA」の正式サービス時に標準装備する。現在行われている試験サービスでも、ビジュアルタイプの「FOMAP2101V」なら、このチャンネルが閲覧可能だ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る