日産が人種差別!? 黒人のローン金利は白人より高かった

モータースポーツ/エンタメ 出版物
日産が人種差別!? 黒人のローン金利は白人より高かった
日産が人種差別!? 黒人のローン金利は白人より高かった 全 1 枚 拡大写真

ニューヨークタイムズは4日付けの紙面で、日産のアメリカ法人が実施している自動車ローンの金利が、白人と黒人で800ドルあまりの差額が生じていることを明らかにした。

報道によると、日産のアメリカ法人と日産系金融会社を通して組まれた自動車ローンのうち、1993年から2000年の間に契約されたものについて調査したところ、黒人の払う金利は同型車を購入して同様にローンを設定した白人のものより、平均して400ドル程度も金利が上回っていたとしている。特にひどかったのはメリーランド州とウィスコンシン州で、なんと800ドル近い差額が生じていたとしている。

アメリカでは広告問題で黒人団体がトヨタ車の不買運動を展開するという事件があったばかりだが、今度は日産にそれが飛び火しそうな勢いだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る