世界自動車サミット開催、仕掛け人は誰?

自動車 社会 社会
世界自動車サミット開催、仕掛け人は誰?
世界自動車サミット開催、仕掛け人は誰? 全 1 枚 拡大写真

日経BP社は10月22日と23日の両日、日本や欧米の自動車メーカートップによる「2001 東京国際自動車会議」を開催すると発表した。

経済摩擦や環境・安全などの地球規模での大きな問題まで、自動車が関わる分野は広い。21世紀を迎えて『T型フォード』が誕生してからほぼ100年が経過することから、自動車産業の100年の歴史を総括し、新たな100年を構想するため、開催する。

会議には、トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車の国内3大メーカーのトップと、GM(ゼネラル・モーターズ)、フォード、ボルボなどの欧米メーカーの首脳、自動車部品の日米のトップが加わる、世界でも類を見ない自動車サミットになる。

仕掛け人は日経BP社、そして元ホンダの役員だった入交昭一郎氏。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  3. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
  4. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  5. 日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る