黒ネコもビックリ!? 宅配便配送車マイチェンで一気に20万円アップ

自動車 ニューモデル 新型車

トヨタ自動車は、運転席から荷室へのウォークスルーが可能な配送車で、ヤマト運輸が宅急便の配送にも使用している『クイックデリバリー100』のボディとシャシーを一新して『ダイナ・アーバンサポーター』と、『トヨエース・アーバンサポーター』として27日に発売した。

今回の改良では、エクステリアは曲面で構成したフロントウインドウやサイドパネル、丸型ヘッドランプを採用して近代的で都市景観に調和するスタイルにした。フロントウインドウのフードを下げ、サイズを拡大して下方視界を向上したほか、ドアウインドウも拡大して視認性の向上を図った。また、最大積載量を1.25トンから1.5トンにアップするとともに、荷室高を30mm、荷室長を10mm、荷室幅を130mm拡大した。

最小回転半径については従来よりも0.4メートル小さい4.3メートルとして、取り回し性能の向上を図った。スライドドアはスムーズな開閉が可能なアウトサイドドアハンドルを、バックドアには握りやすいグリップタイプのアウトサイドドアハンドルを採用した。

価格は「デラックス」の2WD/5MTが252万3000円で、各車種とも20万円以上アップした。月販目標はダイナが20台、トヨエースが20台の合計40台。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る