ハザードを点けたまま走るバス---緊急配備をして止めてみた結果は…

モータースポーツ/エンタメ 出版物

16日、福岡県行橋市内を西鉄観光バスがハザードランプを消し忘れたままで走行。その様子を見た市民がバスジャックされたと勘違いして110番通報し、警察のパトカー5台が緊急出動し、このバスを追跡するというハプニングがあったと、17日付けの西日本新聞が報じている。

警察に通報があったのは16日の午前8時30分ごろで、北九州市の敬老会メンバー60人を乗せて耶馬溪観光に向かっていた西鉄観光のバスがハザードを点けたまま国道10号線を走行。後続車の運転手がおかしいと思い、「バスジャックされたのではないか?」と110番通報した。

通報を受けた福岡県警行橋署はパトカー5台を出動させ、署員35人で検問態勢を敷き、15分後に走行中のバスを発見。同署に誘導して調べたところ、バス運転手は「車線変更した際につけ、消し忘れました」と平謝り。乗客に対しては同署員が経過を説明、バスはそのまま耶馬渓旅行に向かったという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新エンブレムと充実の装備、フランス生まれの“遊べる空間” ルノー『カングー』がマイナーチェンジ! 419万円から
  2. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る