【株価】米国景気回復期待、円安を受け全面高

自動車 ビジネス 株価
【株価】米国景気回復期待、円安を受け全面高
【株価】米国景気回復期待、円安を受け全面高 全 1 枚 拡大写真

米国景気の回復期待が高まり、全体相場は4日続伸。円相場が一時1ドル=123円台に下落したことを受け、自動車株は全面高となった。トヨタ自動車が、前週末比210円高の3230円と3日続伸。ホンダは200円高の4800円と4日続伸し、日産自動車も33円高593円と反発した。

特に目立ったのが、外資系証券の強気な姿勢。内外の大手投資家、個人投資家の買いが膨らんだのに加え、同時に信用取引で売っていた投資家の買い戻しを迫られた模様だ。円安、米国景気回復は紛れもない好材料だが、今後は持ち合い解消売りとの綱引きになりそうだ。

なお、日産はこの日の決算発表会で、通期の業績見通しは当初予想通りであることを発表。販売台数は減少するが、増収増益を確保する見通しだ。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る