あと10万kmは大丈夫!? 愛車のリフレッシュをしよう

モータースポーツ/エンタメ 出版物
あと10万kmは大丈夫!? 愛車のリフレッシュをしよう
あと10万kmは大丈夫!? 愛車のリフレッシュをしよう 全 1 枚 拡大写真

クルマパーツ取り付けガイド
税込み価格980円 発行:内外出版

「これだけ知っていればOK パーツ取付のためのメカテクニック」/「基本を知って確実装着 パーツ取付のための電気基礎知識」/「ボルトをなめても大丈夫パーツ取り付け失敗からのリカバリー」/「機能パーツ装着アップグレード計画 クルマParts取り付けガイド」/「安上がり 純正/流用パーツ活用でファインチューニング」/「あと10万キロまでGOパーツ交換でマイカーリコンディショニング」……(目次より)

『オートメカニック』の12月号の臨時増刊は『クルマパーツ取り付けガイド』。ボルトや工具の解説から、パーツ交換の方法、DIYによるアイデアチューンや読者のレポートまで幅広く紹介している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  4. ホンダ、単気筒最大排気量の425cc汎用ガソリンエンジンを中国発売
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る