次世代『Nシステム』登場「こんなに性能アップ、驚いた!!」

モータースポーツ/エンタメ 出版物
次世代『Nシステム』登場「こんなに性能アップ、驚いた!!」
次世代『Nシステム』登場「こんなに性能アップ、驚いた!!」 全 2 枚 拡大写真
週刊プレイボーイ』12月4日号
税込み価格290円 発行:集英社

『週刊プレイボーイ』が新たに登場した次世代(?)Nシステムをリポートしている。それによるとまず外観の特徴はふたつ。ポイントの前後にレンズが向けられている前後撮影タイプであること、そしてその前後撮影端末が100m間隔の3基連続で設置されていること。

“前後撮影機能”の意図は、まず第一にナンバープレートカバー対策。赤外線カバー規制というソフト面の対策と同時にハード面の対策もすすめられていたことになる。後方撮影ということでいえばがバイク対策だという。そして“100m間隔の3基連続 ”のほうは平均速度を算出する仕掛けだという。

『週刊プレイボーイ』では、近い将来、同タイプの撮影端末が量産され全国に配備されると予想している。同じ号では「行革担当大臣はへタレ!『道路公団・高速改革』なんてヤメちまえ!」も掲載されている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る