トヨタ『RAV4-EV』---2002年から一般向け発売

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ『RAV4-EV』---2002年から一般向け発売
トヨタ『RAV4-EV』---2002年から一般向け発売 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車販売USAでは、2002年2月からカリフォルニア州内での『RAV4』電気自動車バージョンを発売する、と発表した。『RAV4-EV』は言うまでもなく無公害車両。トヨタが RAV4-EVをアメリカに投入したのは1997年だが、これまでは商用リースとしてのみ供給して来た。現在では全米でおよそ900台が稼動している。

この時期にトヨタが発売を発表する理由としては、2003年に施行されるカリフォルニアのZEV法案が挙げられる。この法律はカリフォルニア州内で販売される新車の10%をカリフォルニアが定める低公害基準のものとする、という内容で、そのうち2%は無公害車が義務付けられている。この基準を満たすためのRAV4の市販化なのだ。

RAV4-EVは50kWパワー(ガソリン換算で67HP)、最高速は125km/h、1回の充電での継続走行距離は130から160km。販売価格は4万2000ドル(約550万円)だが、9000ドルはカリフォルニア大気管理局のインセンティブ、さらに3000ドルの税金控除が受けられる。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る