【おこたでミカン】お巡りさんから特殊部隊まで、これが警察だ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【おこたでミカン】お巡りさんから特殊部隊まで、これが警察だ
【おこたでミカン】お巡りさんから特殊部隊まで、これが警察だ 全 1 枚 拡大写真

ラジオライフ2002年2月号
税込み価格790円 発行:三才ブックス

「特集・これが警察だ!」/「“Nシステム”の次は“IRシステム”」/「ニューナンブのガスガンを作ろう!」/「交番でカップラーメンのお湯はもらえるか」/「警察官に逆職質してみました」/「Gメン'75の丹波哲朗は偉かったのか?」/「コンパクトで多機能なヤツ、“VR-150”」……(目次より)

泣く子も黙る『ラジオライフ』、毎年2月号恒例の警察特集。このなかでは、Nシステムと、それにとってかわると予想される次世代国民監視システム、光伝送交差点(IRシステム)に関する記事に注目。マニアックさとわかりやすさの両立が難しいところ。ほかには『仮面ライダー・アギト』に登場する覆面パトカーや、パトカーの性能と価格と予算の出所についてのリポートなどが面白い。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  4. 「可愛い!」「割り切りスゴイ」ホンダの新型EV『N-ONE e:』先行発表にSNSに反響続々
  5. トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る