【オートサロン2002速報】スバル『バハ』、早くも日本市場偵察

自動車 ニューモデル モーターショー
【オートサロン2002速報】スバル『バハ』、早くも日本市場偵察
【オートサロン2002速報】スバル『バハ』、早くも日本市場偵察 全 3 枚 拡大写真
スバルは、デトロイトショーに出品した『レガシィ』ベースのクロスオーバー『バハ』をオートサロンにも出品している。今のところ日本での発売は考えていないようだが、リサーチの意味も含めての出展ということだ。名前の「バハ」とはカリフォルニアの砂漠の名前で、ヘビーデューティなイメージからのネーミング。

車高の高い足周りやSOHC2.5リットルエンジンなどの機械部分は『ランカスター』の北米仕様である『アウトバック』と共通(日本仕様ランカスターのエンジンはDOHC)。ボディではBピラー以降のピックアップ部分はもちろん専用設計だが、バンパーやオーバーフェンダーなどの樹脂部分も専用パーツを用いて力強さを演出している。

ルーツは2001年のロサンゼルスショーに出品された『ST-X』コンセプトだが、商品企画本部商品企画部の榎本伸吾主事によると「ST-Xより量産に近い形です」とのこと。デトロイトショーに出品されたものとは「もちろん別のクルマ」だという。日本での販売に関しては「受け入れられるかどうか……」と慎重な様子だった。

●メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだコンパニオンなど美少女の写真URLがメールで届きます。---

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る