スプレーアートは迷惑!! ---東京都が条例改正して「暴走族の落書き」封じ込め

自動車 社会 社会
スプレーアートは迷惑!! ---東京都が条例改正して「暴走族の落書き」封じ込め
スプレーアートは迷惑!! ---東京都が条例改正して「暴走族の落書き」封じ込め 全 1 枚 拡大写真

警視庁は25日、東京都迷惑防止条例を改正するため、有識者による議論を行う「都民生活における迷惑行為等対策懇談会」の設置を決めた。成田頼明氏(横浜国立大学名誉教授)を座長として行うもので、暴走族による落書き行為の取り締まり方法などを検討するという。

現行の迷惑防止条例では、公共の場における暴力行為については処罰することができるが、公共物に対して落書きを行うことについては軽犯罪法でしか処罰することができない。都内では「スプレーアート」と称した落書きが各所で見られるが、こうした落書きを迷惑防止条例の改正で封じ込めることが狙い。また、この法律を運用することにより、暴走族が示威のために書き込む落書きも禁止できる。

懇談会は3月からスタートし、6月には都議会に条例の改正案を示す方針。懇談会での全てのやり取りは警視庁や東京都のWebサイトで公開される予定。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る