シンナーを吸いながら運転しちゃダメって、教習所では教えてくれなかったか?

自動車 社会 社会

埼玉県警は24日、停車していたクルマの中にシンナー(トルエン)を所持していたとして、18歳の少年3人を毒劇物取締法違反の現行犯で逮捕したことを明らかにした。

24日の午前4時ごろ、埼玉県さいたま市宮原の市道を不自然に蛇行しながら走っているレンタカーをパトロール中のパトカーが発見。ただちに停止を命じた。大宮警察署の捜査員が職務質問するために窓を開けさせたところ、車内がシンナー臭いことに気づき、車内を捜索したところ、小瓶に入れられたトルエンを見つけたため、この3人を毒劇物取締法違反の現行犯で逮捕した。

この3人はいずれも18歳で、警察の取り調べに対して「山梨県に合宿免許講習で知り合い、最後の1人が免許を取得したのでシンナーで祝ってやってた」と供述しているという。しかし、シンナーの入手ルートについては黙秘を続けており、警察では販売ルートの解明も期待できるとして、この3人を厳しく追及していく方針。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  5. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る