【ジュネーブショー2002速報】開幕!! ……「すべての道はパレクスポに通ず」

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブショー2002速報】開幕!! ……「すべての道はパレクスポに通ず」
【ジュネーブショー2002速報】開幕!! ……「すべての道はパレクスポに通ず」 全 1 枚 拡大写真

5日のメディアデイから第72回ジュネーブ・モーターショーが始まった。一般公開は7日から17日まで。場所はジュネーブ郊外(といっても電車、バスで都心から10分ていど)の「パレクスポ」国際展示場だ。新型車ラッシュのショーとなる。

スイス国内には大メーカーがないため展示内容にバイアスがかからず、それゆえ世界中のメーカーが積極的に出展するようになり、結果としてスイス・ローカルのモーターショーから国際的に重要なモーターショーとなった。また東欧市場が開放され、地理的にもヨーロッパの中心で開催されるモーターショーとなった。

その国際的なステータスの高まりに合わせてか、ショーのテーマは「クロスロード」。道が交わる場所、人が集まる場所、人の活動の中心、という意味だ。予想される一般訪問者数は11日間で70万人。東京モーターショー2001が13日間で128万人だから、周辺人口を考慮するとたいした数字である。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  2. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  3. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  5. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る