警官を殺そうとした? 窃盗で逮捕のブラジル人がひき逃げも自供

自動車 社会 社会

愛知県警は7日、別の窃盗容疑で逮捕したブラジル国籍の男が、昨年8月に職務質問をしようした警察官をひき逃げたことを自供していることを明らかにした。警察では殺人未遂罪の適用も視野に入れて捜査を進めている。

この事故は昨年8月26日早朝、名古屋市千種区今池の市道で「駐車場に不審な者がいる」と通報を受け、現場に急行した千種警察署の警官2人が職務質問をしようと接近したところ、駐車場に置いてあるクルマを物色していた男が、止めてあった自分クルマに乗り込んで急発進した。そのクルマはわずか10メートル走ったあたりで別のクルマと衝突して停止したため、警官が近寄ろうとしたところ、駐車場から走ってきた別のワゴン車が50km/h程度の速度でこの警察官を故意にはね、そのまま逃走した。

この事故で警官は左足の骨などを折る重傷を負い、現在も復職できていないという。また、事故を起こしたクルマは2日後に発見されたが、証拠隠滅を図るために放火されて全焼状態だった。

警察では負傷した警官の目撃証言から、日系外国人グループによる犯行と断定して捜査を続けていたが、昨年12月に駐車場からカーステレオを盗んだ疑いで逮捕されたブラジル人が「警官をはねた」と自供したため、窃盗事件の捜査後に再逮捕することを決めたという。通常であれば業務上過失致傷だが、故意にひいたことが立証できた場合、殺人未遂罪を適用することも視野に入れる方針。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る