ダイムラー・クライスラーvsカーコリアン---いよいよ裁判に

自動車 社会 社会
ダイムラー・クライスラーvsカーコリアン---いよいよ裁判に
ダイムラー・クライスラーvsカーコリアン---いよいよ裁判に 全 2 枚 拡大写真

ダイムラー・クライスラーの大株主であり、一時は同社に対して敵対的買収を仕掛けたこともある投資家のカーク・カーコリアン氏が、昨年ダイムラー・クライスラーに対し総額80億ドルという株主代表訴訟を起した。理由は「1998年の合併時において、クライスラーがダイムラーに吸収される形とは説明されず、対等合併だと株主に思わせた、また合併後株価が下落した」など。

この訴えに対し、ダイムラー・クライスラーはアメリカ連邦裁判所に訴えを不受理にするよう嘆願していたが、連邦裁判所はこの嘆願を拒否。いよいよ裁判が現実のものになる可能性が高まった。ただし裁判所はカーコリアン氏より小規模の株主による集団訴訟に対しては不受理の判断を下した。

ダイムラー・クライスラー会長のユアゲン・シュレンプ氏は、アメリカの裁判システムに関してやや不安を抱いている、と伝えられているものの、カーコリアン氏と和解する考えは全くないようで、法廷の場で巨額の賠償を巡るやり取りが行われるのは避けられないようだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る