トヨタがASPで運行管理システム『TIME@NAVI』を提供……どこにいるかバレバレ

自動車 テクノロジー ITS
トヨタがASPで運行管理システム『TIME@NAVI』を提供……どこにいるかバレバレ
トヨタがASPで運行管理システム『TIME@NAVI』を提供……どこにいるかバレバレ 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、ASP(インターネット経由で業務ソフトなどのアプリケーションを提供、期間単位で貸し出すサービス)による手軽で廉価なフリート運行管理システムの『TIME@NAVI』を開発し、6月1日から「PiPit」のある全国のトヨタ販売店で販売を開始する。

今回開発したTIME@NAVIは、運送業はじめ、建設業やサービス業の中小企業を対象とした廉価な簡易運行システムで、auのGPS携帯電話とインターネット接続パソコンを活用し、スケジュール管理や位置・動態管理、業務連絡や日報作成・実績集計など、運行業務の基本業務に対応している。

具体的な機能は次の通り。

●管理者がパソコンを用いてトヨタのAPSデータセンターを通して担当者の位置や作業状況を一目で把握できる。
●顧客からの急なオーダーにも最寄の担当者をスピーディに検索・手配できるため、顧客サービスの向上に役立つ。
●日報の自動作成ができ、担当者の負担軽減にも役立つ。
●担当者はGPS携帯電話の画面を通じてスケジュール・作業内容を随時確認しながら業務を遂行できる。
●客先への径路や周辺地図が確認できる径路案内機能があるため、不慣れな土地でも安心して訪問できる。

料金は初期設定費用が携帯電話1台当たり2000円、月々の利用料は携帯電話1台当たり1000円で。加入目標台数は初年度が3000台、次年度以降が1万台程度。

トヨタは、ITS技術と、ジャストインタイムや車両・部品物流システムのノウハウ、さらに自動車メーカーの本来の業務である輸送機器技術を組み合わせ、さまざまな業態に適合するITSロジスティクス・システムを「TIME」シリーズとして、提案・販売している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る