ジャガーF1、チーム存続へ厳しい戦い

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジャガーF1、チーム存続へ厳しい戦い
ジャガーF1、チーム存続へ厳しい戦い 全 1 枚 拡大写真

ジャガー・レーシングにとって重要な存在だった、フォードのプレミア・オートモーティブ・グループ代表のウォルフガング・ライツレがフォードから離脱することが明らかとなり、ジャガーはさらに苦しい状況に追い込まれた。

親会社であるフォードのF1離れ加速が心配されるが、チームCEOのニキ・ラウダはフォードのチームへのサポートは変わらないと明言した。「ニック・シェイラ(フォードの最高執行責任者)が先週木曜日に電話をくれたんだが、ジャガーF1はフォードのフルサポートを受けられることを確約してくれたよ。目標を成し遂げるために精一杯努力しつづけるようにと言ってくれた」

しかし頼みの親会社も最近多額の損失を出しており、経済的にもパフォーマンス的にもジャガーにとって苦しいシーズンが続くことになりそうだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る