被害額は10億円超? ---荒っぽい手口が特徴の自動車窃盗団を逮捕

自動車 社会 社会

愛知県警は19日、中京圏や北陸地方などを中心に盗みを繰り返していたとして、住所不定の男ら5人を逮捕したことを明らかにした。犯人グループは元暴走族メンバーで、外車や高級車の盗難を中心に犯行を重ね、被害総額は10億円以上に達するという。

警察の調べによると、逮捕された5人は2000年ごろから愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県などで自動車販売店のガラスを割り、ショールームの中に置いてあるクルマを盗むなどの犯行を繰り返していた。直接の逮捕容疑は今年1月に愛知県一宮市内の中古車販売店を襲撃し、中古輸入車3台(1200万円相当)を盗んだもの。この他にも昨年4月に名古屋市内で起きた宝石盗難事件にも同グループが関与した可能性が高いとみている。

この窃盗グループは、名古屋市内を中心に活動していた暴走族の元メンバーで構成されており、その当時から暴力団と密接な関係があったことがわかっている。グループは盗難専門で、盗んだクルマなどは暴力団関係者が安値で買い取り、さらにそれを県外に転売していたとみられる。このグループはショーウィンドウを破壊して侵入するなど、非常に荒っぽい手口が特徴で、愛知県周辺で起きた未解決の同様事件の被害額を合計すると、なんと10億円を超えてしまうとしている。

警察では逮捕した5人を厳しく追及し、転売ルートなどの全容解明を行っていく方針。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る