【トヨタ『アルファード』発表】他に無かったから作ってみました---これは便利だ

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『アルファード』発表】他に無かったから作ってみました---これは便利だ
【トヨタ『アルファード』発表】他に無かったから作ってみました---これは便利だ 全 2 枚 拡大写真

日産『エルグランド』を最大のライバルと認め、真っ向勝負を挑むトヨタ『アルファード』の秘密兵器はリアに隠されていた。「他に無いから作ってみました」と、チーフエンジニアの岩田秀行さん(第3開発センター)が太鼓判を押す、それが自動で開くバックゲートだ。

高級ミニバンではパワースライドドア、つまり側面ドアの自動制御化は珍しいものではない。ホンダ『ラグレイト』のように、運転席から開閉をボタン操作で行えるクルマもある。新型『エルグランド』でも挟み込み防止機能付きのオートクロージャーシステムが採用されており、異物を感知すると自動的に開く第二世代型のものだ。

アルファードにもパワースライドドアはほとんどのモデルに、しっかり用意されている。しかし、トヨタはそれだけに留まらず、なんとバックゲートの開閉まで自動化してしまった。リモコン操作だけで自動的に開閉される。

岩田チーフエンジニアは「雨の日、スーパーへ買い物に行ったというシチュエーションを想定しました」と語る。雨の中で傘を差し、手には重い荷物。「どうやってドアを開けようか? 荷物を汚したくはないし…」と悩むことは実際に多いはずだが、これをリモコンのボタン操作一発で開けられるようにした。日常でありがちな場面を想定することで、主婦にも使い勝手の良さをアピールしようという作戦だ。「今回が初!」ということで、ライバルのエルグランドを一歩リードした装備と言えるだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る