【ワールドカップ】ベルギーをすみに置けないこれだけの理由

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【ワールドカップ】ベルギーをすみに置けないこれだけの理由
【ワールドカップ】ベルギーをすみに置けないこれだけの理由 全 1 枚 拡大写真

自動車業界の世界市場におけるベルギーは、あまり注目を浴びるプレイヤーではない。人口1000万と国内市場が小さいせいか自国メーカーはない。日本メーカーで生産工場を置くところはないが、現日産のカルロス・ゴーン社長がルノー在籍時代に同社ベルギー工場を閉鎖したのはよく知られるエピソードだ。

いっぽう文化的な視点からみると、いろいろ興味深いエピソードがある。19世紀末にベルギーを統治していた国王レオポルド2世は積極的に博物館を建設、国際展示会を開催した。首都ブリュッセルには「オートワールド」という世界でも有数の自動車博物館があり、ブリュッセル・モーターショーは長い歴史を誇る。

モータースポーツでもたとえばベルギーGPは長い歴史をもち、レーサーでもジャッキー・イクス、ベルトラン・ガショー、ティエリー・ブーツェンなど多くを輩出している。ジャック・ビルヌーブ(BARホンダ)の父、ジルが亡くなったのは82年F1ベルギーGP予選の事故だった。

ベルギーに大量生産メーカーはないが、レーサー出身のトニー・ジレが経営するオートモビル・ジレというスペシャリストがある。『ヴァーティゴ』というスポーツカーがレースゲームにも収録されたから、知っている人もいるだろう。

★★★2002年夏のボーナスでねらうカーナビはこれで決まりだ!! 春夏の新製品では4社から投入されたHDDモデルに注目。それぞれ新メディアを活かしたアイデアを満載する。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る