【ルマン2002決勝】6時間で終わっていた(?)24時間耐久レース

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ルマン2002決勝】6時間で終わっていた(?)24時間耐久レース
【ルマン2002決勝】6時間で終わっていた(?)24時間耐久レース 全 2 枚 拡大写真

610HPガソリン直噴エンジンを搭載した3台のインフィネオン・アウディ『R8』スポーツカーは5000kh以上を走破し、16日午後4時のルマン24時間耐久レースを1-2-3位独占で終了した。レースは50台がエントリー、完走は26台だった。

優賞したインフィネオン・アウディ1号車は375周=5120kmを走り、2000年に自ら記録した従来の数字を7周上回った。またドライバーのひとりトム・クリステンセンはベストラップが3分33秒483で、これも従来の記録を4秒近く縮めた。

アウディ勢はスタートからリードを譲らず、はやくも6時間過ぎから3台が上から3位を独占、そのままゴールした。唯一のトラブルはパンクだったが、ミシュランと共同開発したタイヤ空気圧警報システムのおかげで深刻なダメージにはならなかったという。

アウディのカスタマーチームで日本から出場したアウディ/チーム郷は、終盤に入賞を争ったがいま一歩およばなかった。予選のアクシデントや決勝レース中のラジエーター交換にもかかわらず、7位でフィニッシュしたのは立派。

日本勢は童夢ジャッドを走らせるレーシング・フォア・ホランドがアウディ/チーム郷に続く8位で、チーム・タイサン・アドバンのポルシェGT3が21位で完走した。

いっぽうMBDスポーツカーチームのパノス無限、コンドウ・レーシングの童夢ジャッド、オートエグゼのオートエグゼマツダはそれぞれリタイア。片山右京が乗るクラージ・プジョー(ペスカローロ)と、福田良が乗るフェラーリ・モデナ(オートパラス)はリタイア。

★★★2002年夏のボーナスでねらうカーナビはこれで決まり! 春夏の新製品の詳細解説&試乗リポート。そしてメーカーにあなたが提案:アンケートに答えてQUOカードをもらおう!! ---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る