【新型メルセデスベンツ『Eクラス』登場】デザインは基本的にキープコンセプト

自動車 ニューモデル 新型車
【新型メルセデスベンツ『Eクラス』登場】デザインは基本的にキープコンセプト
【新型メルセデスベンツ『Eクラス』登場】デザインは基本的にキープコンセプト 全 5 枚 拡大写真

「外観は基本的にキープコンセプト」。そう語るのは、ダイムラー・クライスラー日本メルセデス・ベンツ/スマート製品広報課の上野貞行さん。先代の『Eクラス』の成功をうけ、外観よりもむしろ、目に見えない部分の変更に重点が置かれたという。

上野さんによると、外観は「全体的に先代を踏まえつつ、若い方に乗っていただきたいということから、先代のエレガントさにスポーティさをプラスした」という。丸目が最近の量産車で採用されたのは先代Eクラスであり、メルセデスベンツのデザインのひとつのターニングポイントであった。「先代は世界的にヒットしたので、方向性は間違っていなかったという意識があった。従って新型Eクラスも先代の延長線上で作られた」と上野さんは語る。

ターゲットカスタマーは先代Eクラスおよび国産車からの乗り換えだそうで、先代Eクラスの平均購買年齢は47歳。そしてさらにマーケットを広げるために「スポーティ方向に少し振った」と上野さん。

外観の変更点は「主にヘッドライト周りの造形、シルエット、リヤコンビネーションランプ周り」だそうで、「ヘッドライト周りは、スポーティさの演出のために、ライトの傾斜をつけて、顔つきを変えた」という。

しかしやはり上野さん曰く「見えないところの変更が多い」そうで、「シャーシの全面改良によって先代と比べて25kgの重量の軽減をしながらボディ剛性の18%のアップが図られた」という。サイズは先代比で全高、全幅がプラス20mm。ホイールベースも20mm伸ばされている。

★★★2002年夏のボーナスでねらうカーナビはこれで決まり! 春夏の新製品の詳細解説&試乗リポート。そしてメーカーにあなたが提案:アンケートに答えてQUOカードをもらおう!! ---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る