【MES】牛の次は馬だ!! 異彩を放ったあのショップがまたやった

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【MES】牛の次は馬だ!! 異彩を放ったあのショップがまたやった
【MES】牛の次は馬だ!! 異彩を放ったあのショップがまたやった 全 3 枚 拡大写真
昨年の『モービルエレクトロニクスショー』で、ランボルギーニ『ディアプロ』を持ち込み、異彩を放っていたショップ「Soundin GOING(サウンド・イン・ゴーイング)」だが、来場者の「今年は何を持ってくるのだろう?」という期待を裏切ることはなかった。

ゴーイングが今回持ち込んだのは、「走るためにだけに作られた」との異名も取るフェラーリ『F40』だ。昨年と同様、このショップにインストールを依頼した顧客から展示用に借りたものだという。「午年だけにウマを持ち込んでみました」と、同店の社長は笑いながら語るが、赤い跳馬の存在感は十分すぎるほど。技術的にはカーボンボディに穴を開けることなく加工を施したとことが自慢で、フロントの下にアンプを配置し、運転感覚を損なわないようにも注意しているそうだ。

「来年は何を持ち込むのですか?」という記者の問いに対して、インストールアドバイザーも務める三谷さんは「さすがにもうタマ切れですよ」と答える一方、「こうなったら(メーカーの)コンセプトカーに仕込むというのもやってみたいですね。どこか紹介してくださいよ」と笑う。

光岡『オロチ』や、マクラーレン『F1 GTR』にインストールしたものを見てみたい気分なのだが…。

★★★2002年夏のボーナスでねらうカーナビはこれで決まり! 春夏の新製品の詳細解説&試乗リポート。そしてメーカーにあなたが提案:アンケートに答えてQUOカードをもらおう!! ---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る