ホンダ、シビックハイブリッドでLCAを実地

エコカー 燃費
ホンダ、シビックハイブリッドでLCAを実地
ホンダ、シビックハイブリッドでLCAを実地 全 1 枚 拡大写真

ホンダは「2002年ホンダ環境年次レポート」を発行した。このなかで『シビックハイブリッド』と『シビックフェリオ』について実施したLCA(ライフサイクルアセスメント)調査の結果を公表した。

LCAは商品の製造から廃棄までの全ての段階でどれだけの環境負荷物質を排出しているかを把握する手法。ホンダは自動車業界ではじめてLCAシステムを構築、具体的な商品でLCAを実施した。

調査対象とした環境負荷物質は地球温暖化の原因となる二酸化炭素。調査結果によるとシビックハイブリッドはハイブリッドシステムやニッケル水素バッテリーなどの専用部品を搭載しているため原材料や製造段階での二酸化炭素排出量はシビックフェリオよりも多かった。しかしシビックハイブリッドは燃費が29.5キロメート/リットル(10・15モード)とフェリオの1.8倍と良いため全体ではフェリオより25%二酸化炭素排出量が少なかった。(了)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る