【トヨタ『プロボックス/サクシード』発表】デザイナーズトーク…まさにダイレクト!!

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『プロボックス/サクシード』発表】デザイナーズトーク…まさにダイレクト!!
【トヨタ『プロボックス/サクシード』発表】デザイナーズトーク…まさにダイレクト!! 全 3 枚 拡大写真

2日に発表された新型コマーシャルバン『プロボックス/サクシード』の開発デザイナーらによる「デザイナーズトーク」が13日、東京臨海副都心にあるトヨタデザインMEGAWEBスタジオにて開催された。

『ist』(イスト)に続き、今回は2回目となるデザイナーズトーク。全体は二部構成で、前半は1時間半のトークセッション、後半の1時間には今回新たにミニパーティの時間が設けられ、デザイナーの生の声がより多く聞けるように工夫されている。

トークショーに参加した開発メンバーは、大島誠(デザインまとめ)、市野善清(デザイン部、外形デザイン担当)、平井健一(デザイン部、開発初期の外形デザイン担当)、藤林祥浩(ダイハツデザイン部、外形デザイン担当)、今井喜代貴(ダイハツデザイン部、内装担当)、梅本周(ダイハツデザイン部、カラー担当)の6名。プロボックス/サクシードのデザイン開発は初期の競作段階において、トヨタデザイン部やダイハツデザイン部、それにPCデザイナーと呼ばれるトヨタ社内契約デザイナーなどのアイデアから絞り込まれ、後半は主に生産を担当するダイハツデザイン部によって開発が進められた。

トークセッションの中では、開発段階において経営陣に対するプレゼンテーションで実際に用いられた商品イメージVTRも上映され、普段ではお目にかかれない開発の様子を垣間見ることができた。

後半のミニパーティではワインやお菓子も振舞われ、クルマを見ながら直接デザイナーに質問をしたり、絵を持参してデザイナーに見てもらうデザイン系の学生もいたりと、まさにダイレクトコミュニケーションの場であった。前回と同じくにぎわったデザイナーズトークは今後も開催される予定なので、デザインに興味のある方、新型車に興味がある方はぜひ参加してみては。

★★★夏休みに備えてカーナビが欲しい? 悩んでいたらこれで決まり! 新製品の詳細解説&試乗リポート。そしてあなたからメーカーに提案:アンケートに答えてQUOカードをもらおう!! ---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る