「おかあちゃんにいわれるから……」光岡がオリジナルカー部門の拡大へ

自動車 ビジネス 企業動向
「おかあちゃんにいわれるから……」光岡がオリジナルカー部門の拡大へ
「おかあちゃんにいわれるから……」光岡がオリジナルカー部門の拡大へ 全 1 枚 拡大写真

光岡自動車は15日、同社のオリジナルカーを取り扱う直営ショールームの拡充策を明らかにした。欧州風の外観デザインを採用した新しいタイプの併売ショールーム(ME店)を大都市圏以外にも出店し、オリジナルカーの販売拡大を狙うという。

光岡といえば『ラ・セード』や『リョーガ』など、クルマ好きにはオリジナルカーを作り出す日本で11番目の自動車メーカーというイメージが強いが、企業としてのオリジナルカー部門の収益は全体の1割に留まっており、大半を輸入車部門「BUBU」ディーラーによる販売収益が占める。

オリジナルカーを売るための専売拠点は大都市圏を中心に7店舗を開設しているが、今後はオリジナルカー販売に比重を置いた輸入車との併売店舗を増やし、オリジナルカー部門の強化を図るという。他のメーカー系ディーラーが撤退した店舗の跡地などを獲得し、新たに欧州風デザインを持つ店舗である「ME店」を地方都市にも進出させる予定で、今後は年に2〜3の新拠点を設けていくとしている。

また、オリジナルカーに残価設定型のリース販売を新たに設け、これまでよりも月あたりの支払額を大幅に抑えることで新規ユーザーの獲得も狙う。

光岡社長は新車発表会の際、口癖のように「オリジナルカーはもっと稼げるようにしないといけない、とおかあちゃん(同社の役員)に指摘を受けるから…」と語っている。

★★★夏休みに備えてカーナビが欲しい? 悩んでいたらこれで決まり! 新製品の詳細解説&試乗リポート。そしてあなたからメーカーに提案:アンケートに答えてQUOカードをもらおう!! ---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る