『トヨタ7』復元! トヨタ斎藤副社長自ら走らせた---グッドウッド

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
『トヨタ7』復元! トヨタ斎藤副社長自ら走らせた---グッドウッド
『トヨタ7』復元! トヨタ斎藤副社長自ら走らせた---グッドウッド 全 3 枚 拡大写真

復元された『トヨタ7』が栄光のマシン、往年の名車と共に“グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード”に出場、懐かしいゴーグルにヘルメット姿でステアリングを握ったのはトヨタ自動車、斎藤明彦副社長。出場者と大観衆の注目を集めた。

“グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード”は名ドライバーと市民が交流するイベントとして1948年に始めて開催された。今年の“グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード”は、12日−14日の3日間行なわれた。古くは1898年にパリ−アムステルダム間のラリーに出場したパナールをはじめ、19世紀、20世紀、そして21世紀のレーシングカーが、栄光のドライバーと共に250台余り勢ぞろいした。

トヨタはこの伝統のイベントに初参加。社員有志によって復元されたトヨタ7をはじめ、ラリーを席巻した『セリカGT-FOUR』(ST165)、パイクスピークをアタックしたセリカ、そして、今年F1デビューの『TF102』などが出場。

復元後、一般初公開となるトヨタ7は、斎藤副社長と今年F1を戦うアラン・マクニッシュがハンドルを握り、セリカGT-FOURには往年の名ラリードライバーでやはり現在F1部門を運営するTMG社長のオベ・アンダーソンが乗り込んだ。アラン・マクニッシュはトヨタの02年F1マシン、TF102も運転した。

●サーキットを彩るレースクイーン! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだ美少女の画像URLです。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る