いすゞ、トラック生産台数世界ランキングを発表……2位!!

自動車 ビジネス 企業動向

いすゞ自動車は22日、「2001年トラック生産台数世界ランキング」をまとめ発表した。第1位はダイムラー・クライスラー。

同ランキングは世界の自動車工業会のデータを集計したもので各トラックメーカーの本拠地での生産台数を比べたもの。車両総重量6.1トン以上の中型・大型トラックが対象だ。全世界生産ではなく本国での生産実績なのでメーカー各社が主力市場でどれだけ生産しているかを知る一つの目安となる。

それによると昨年のトップはダイムラー・クライスラー(生産国ドイツ)で8万5528台となった。いすゞ(同日本)は第2位で6万4267台だった。3位は米国のナビスター(アメリカ)、4位は同フレートライナー(アメリカ)、5位はRVI(ルノー、フランス)などとなった。前年のトップはフレートライナーだったが市場低迷により生産台数が前年の6割程度に縮小した。

●●●ガソリンに払い過ぎかも! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、毎日、ガソリン給油価格を発表。実際に購入した価格の平均値です。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. WRCの直4エンジンから生まれたV8ターボ、ルマン参戦へ一歩 ジェネシス「初始動に成功」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る