チャイルドシート積むだけではダメ!! ---衝突で乳児死亡、抱いていた母親助かる

自動車 社会 社会

21日夜、青森県六戸町の県道で24歳の航空自衛隊員が運転するクルマが橋の欄干に激突し、助手席に乗っていた自衛官の妻が右足の骨を折って重傷を負い、妻が抱いていた生後6カ月の乳児が死亡する事故となった。警察ではスピードの出しすぎが事故の原因と自衛官から事故当時の状況を聞いている。

事故が起きたのは21日の午後8時10分ごろで、青森県六戸町犬落瀬長漕の県道を走っていた24歳自衛官の男性が運転するクルマが緩い下り坂にあるカーブを曲がりきれず、ガードレールに接触。ガードレールをなぎ倒しながらなおも進み、鋼鉄製の橋の欄干に激突して停止した。この事故でクルマはエンジンルーム付近が大破。助手席に乗っていた自衛官の妻が右足骨折の重傷を負い、この妻が抱いていた生後6カ月の乳児が全身を強く打ち間もなく死亡した。

警察の調べでは、自衛官の男性が下り坂に気づかないままカーブに進入し、スピードが上がりすぎてクルマをコントロールできなくなったことが事故の原因とみている。また、事故を起こしたクルマの後部座席には乳児用のチャイルドシートがあり、もしこれが事故当時にも使用されていたなら、乳児の命は助かった可能性が高いという。

チャイルドシートは適切に使わなくては意味を成さないが、今回もクルマの安全性を軽視していたがために悲しい結末となってしまった。クルマに乗ったら大人はシートベルト、子供は何があってもチャイルドシートに座らせるのは鉄則だ。もし、子供が泣いたりするようであれば、その際には安全な場所にクルマを止め、様子を見るという余裕も忘れないことだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る