【新型日産『フェアレディZ』発表】BOSEとオーディオパイロット

自動車 ニューモデル 新型車
【新型日産『フェアレディZ』発表】BOSEとオーディオパイロット
【新型日産『フェアレディZ』発表】BOSEとオーディオパイロット 全 4 枚 拡大写真

新型『フェアレディZ』はスポーツカーである半面、タウンユースでは快適なスペシャリティカーでなければならない。街中での運転を退屈なものとしないため、新型Zには最新のBOSEサウンドシステムを装着することができる。

ドアに16cm薄型スピーカーを4個、運転席裏には25cm薄型スーパーウーファー、ドアミラーベースに25mmツィーターの、7スピーカーシステムだ。総出力は実に240Wに達する。さらにこのオーディオシステムには、「AUDIOPILOT」と呼ばれる機能が与えられている。これは車内のノイズを常時マイクでモニターし、荒れた舗装などが原因で車内の騒音が高まったとき、DSPによってシステムの周波数特性をリアルタイムに制御し、いつでも迫力あるサウンドが楽しめるというものだ。

また、DVD式カーナビは道路情報などを提供するカーウィングスに対応しており、さまざまなアミューズメント情報を車内で受信することができる。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る